〜黎明の都〜

4月から新小一の娘を持つ、アラフォーシングルマザーのブログです。

子育てと仕事の限界

子どもも新生活に慣れるため、

超疲れていることだろう。

キッズも今の所、超楽しいみたいで、

毎日行きたいと言っており、拒否なく行ってくれてるので、ホッとしています。

 

親も新生活。

疲れで意識ぶっ飛びながら、なんとか踏ん張っています🤣

 

正直、子供より疲労感半端ないんじゃないかと思っています。

仕事の調整に育児に…と。

保育園時代と違って手厚いシステムもありませんしね。

 

そして、私、仕事を辞めて転職を…と考えています。

 

生活があるので、今すぐには不可能ですが😓

アラフォー・子持ちシングルってだけで、次が見つかるか問題もありますし😅

 

でも、このまま今の職場に居たら、潰れると思います。

 

子育てとの両立が不可能な知的障害者施設勤務なので。

 

時短勤務なのに、人が居ないからと仕事量減らずに増え続けるのはいかがなものなのでしょうか? 時短ですよ?? 時短!!

 

2時間の時短を使っているので、残業代(時間外)は出ません。

最近になって、休憩時間に利用者対応したら時間外付けますとなりましたが、

時短者は対象外です♡

何故か、相談やコンシェルの仕事だろと思われる個別支援作成も年間に何度かあるのですが、

フル勤務者は時間外出るのに対し、事務時間全く取れない時短者は対象外♡

だったりします😭

 

時短なのに、フル勤務者並に固められています😭

 

フルで働けないからこその時短なのに、全く考慮なし‼️

 

休憩時間なんぞ事務業務に追われ…無きに等しく。

 

日々、時間と子供の病気との戦いだと言うのに、時間構わず送迎だ受診だと振られ、

事務時間はいただけず、

報告書だ小遣い締めだ、個別支援作成だ委員会だ係だと出来るわけないじゃないですか。

 

 

どうしろと?

 

以前、ちょっとしたことで、上長(課長)からパワハラを受けたので、

6年以上蓄積した怒りを我慢出来ずに、

「時短勤務者って文字通り時間短縮だけなのかよ」的な事をぶちまけちゃったのですが、

相手も同年の子持ちだったため怯んだものの、忘れ去ったようです。

まぁ、保護者からのクレームやら職員クレームなんやらで慣れていたのかも知れませんが?

 

 はぐらかして逃げるってヤツ。

 

こちらは辞表覚悟の上でしたが、

他業種経験ない施設の上司らには響かなかったみたい・・・

 

馬鹿馬鹿しくなりました。

 

「福祉業=社会の非常式の巣窟」

はガチなようです(うちの職場に関しては)。

思わず、伏魔殿という言葉が頭の中に浮かびました。。

 

私が言える立場ではないですが、一般常識に欠けています。

法人も、事業所も。

地元で悪い評判が立つのも納得なブラッキーさです。

”地域共生に力入れて協力してます”アピールしてますが、

実際は地域社会で非常式全開で迷惑かけまくって嫌われています。

職場を伝えるのが恥ずかしくなるレベルです。

 

創始者時代は対応が良かったのかも知れませんが、

組織がでかくなった今は、巨大な腐ったリンゴに感じます。

システムは昭和時代を引きずり、改善は全く進んでいませんし。

 

今回も新小1がいると申し出ているのに、何の配慮もありません。

いつお迎え連絡来るかも分からないのに、抜けられない場所に振られるのはザラです。

年間休日日数も少ないので、有休やリフ休なんて、祝日やら子供の病気や用事でパァです。

看護休暇なんてあっという間になくなります。

子どもと旅行に行くのもままなりません。

 

だんだんと子どもも分かるようになってきて、

他所の家庭との違いに気付いているので、これ以上かわいそうなことはできないかなと。

そして、子供にも、「仕事やめちゃえば?」と言われる始末…(;^_^A

※↑それが何を意味するか分かっていません

 

 

3月から、私の両親と同居し始めましたが、

両親も70代と高齢。父親は要介護2。

無理なことは頼めません。

 

新生活、色々な壁にぶつかっていて、家庭も仕事も限界に向かいつつあります。

 

ちなみに、役職付き以外の時短者は自分含め近いうちに辞めるんじゃないかなと予測しています。

現在、2名育休中の方がいるのですが、役職付きでない方はフルに育児休業取って辞めるんじゃないかなー?と個人的に思っています。

貰うもんだけ貰って辞めるってのは私の感覚からすると、んー???って感じではありますが、職場と住んでいる市が離れすぎていてムリゲーだと思っています。

ますますキツイ。。